お客様の「ありがとう」を大切にするものづくり企業
共和合成株式会社

ABOUT 会社紹介

一人ひとりが責任とやりがいを持って、ものづくりに取り組んでいます

1979年に創業して40年以上、お客様に喜んでもらえる・頼りにされるものづくりを目指して変化を続けています。 現在は墨田区の本社に営業本部と管理本部を置き、埼玉県東松山に製造工場を構えて、主に遊技台に使われるプラスチック部品の製造を行っています。 日々スピーディーな生産・納品とともに、ものづくりに対して真摯に取り組むことで選ばれ続ける企業となっています。

BUSINESS 事業内容

樹脂製品の成形・加工
お客様のご要望に合わせた金型製作から射出成形・組立、出荷までの作業を自社で一貫しているのが当社の強み。また、幅広い材料の取り扱い実績や、2色成形・インサート成形などお客様のご要望に応えられる体制を整えており、近年では再生材やバイオマス材料の積極的使用をしてSDGsに取り組んでいます。

WORK 仕事紹介

樹脂製品の射出成形~検品~出荷
生産スケジュールに合わせて、成形機を円滑に稼働させていきます。 当社は夜勤がなく、完全週休二日制を採用しております。これにより、ムダを省きながら効率的に高品質な製品を製作していくことができます。 成形された製品について、大きさや変形がないかどうかを検査いたします。
生産管理
短納期や小ロットの製品製造、そして納品時期の変動など、お客様のニーズに合わせて、稼働状況の調整や人員配置などを行います。また、製品の品質を保ちつつ、スピーディーな納品ができるよう、お客様と生産スケジュールについて交渉しながら計画を立てます。 この仕事には社内やクライアントとの折衝が含まれており、協力して仕事を進めることが求められます。
物流管理
生産計画と生産実績の把握を行いながら、今後のスケジュールを考慮して原材料の管理を行います。 当社では、製造だけでなく物流も自社で行っており、ドライバーさんたちとの連携を取りながら作業を進めています。 配送の誤りが発生しないよう、細心の注意を払っています。

INTERVIEW インタビュー

成形課 射出成形スタッフ
どのようなお仕事をされていますか?
私の部署ではものづくり現場を支える 中心的な役割を担っています。 良質な製品製造のため、 技術を高めるのはもちろん、 トラブルが発生した時には 他の部署と協力しながら 解決をしていく「現場力」を 大切にしています。 お客様が求めているものよりも、 さらにその上を目指していく。 常に期待以上の成果を出したいですね。
どのようなときに仕事のやりがいを感じますか?
製品を何千何万と 数を作っていく中でも 不良を発生させない。 納期に関しても お客さまのご要望に沿えるよう、 万全な生産準備をして 量産に入っていく。 自分たちの計画通りに進んだときは、 すごくやりがいを感じます。
入社されてから嬉しかったエピソードを教えてください。
今までの仕事で 一番うれしかったのは、 部下が技量と自信を身につけて、 困難な作業でもまずは チャレンジするようになったことです。 弊社の強みは、 お客様が求める多種多様な デザインに対して、 最適な⼯程や条件で スピーディにカタチにしていけるところ。 それを支えているのが 現場の一人ひとりのチャレンジ精神だからです。 ものづくりへの意欲を行動で示し、 しっかりと結果を出せる人材を育てる。 人材育成を担当している者として、 これ以上の喜びはありません。

BENEFITS 福利厚生

退職金制度

退職金制度を設けていて、毎月の給与とは別に個人ごとに会社が月1万円積立をしています。 退職時に積立総額を支給しています。

資格支援制度

当社では、社員が働き続けるために必要な資格は、会社負担で取得していただいています。 無資格でもできる仕事は多数ありますが、フォークリフトを使用する仕事が多いため、免許を取得している社員が多いです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

埼玉県比企郡嵐山町大字平澤2084

プラスチック部品の成形
月給200,000円〜
「武蔵嵐山駅」から徒歩8分 ※車・バイ⋯
[1]8:30~17:30 [2]17⋯